豆乳鍋
ちゃちゃっと晩御飯です。
30分でレッツクッキング(^_-)-☆
いつも野菜の宅配をお願いしている無農薬野菜のミレーさん
こちらで先日注文したセットの中に豆乳が入っていまいした。
見るからに濃厚で美味しそうな豆乳だったのでそのまま飲むのもありなか
とも思ったのですが・・・
なんとなく手を加えてみたかったので
今流行の豆乳鍋を作る事にしました(^^)
でも作り方をよく知らないので
適当えみママ流豆乳鍋です
1)まずは2カップくらいの水と昆布を土鍋に入れます。
2)沸騰直前に昆布を取り出して、鶏手羽元を入れます。丁寧にあくをとります。
弱火でコトコト煮ながら、鶏肉のお出しをたんまり出します。
3)その間にお野菜を切ります。
白菜&長ねぎ&しいたけ&人参&春菊は適当に食べやすい大きさに切ります。
4)油揚げは湯通しして食べやすい大きさに切ります
5)鶏肉に充分火が通ったところで豆乳300ccとお野菜&油揚げを入れます。
6)コトコトと煮ます。ほんのり味付けをします。
西京味噌大さじ2弱 しょうゆ大さじ1
ハイ~!!こんなでいいのかな???
食べるときにポン酢をつけていただきました(^^)
お味は・・・美味しかったです。
まろやかなお味でお野菜やお肉がいくらでも食べれちゃう(ヤバッ)
そして鶏肉が柔らかくて美味しいのなんのってやみつきになりそうです。
ところでに今回使った鶏肉ちゃん
ネットでお得なお買い物なんです(^^♪
「刀根さんのこだわりヘルシーチキン」
送料無料の「お試しセット」(¥2,500)です
中身は
もも肉・むね肉・ささみ・手羽先・手羽元・つくね(合計1.7kg)+オマケ2品(レバー・砂肝)が入った
チョーお得なセットでした。
しかも、薬品や抗生物質を一切使ってないと言うこだわりの
安心していただける鶏肉なわけです。
もちろん、全て冷凍なので保存もバッチリです(^^)v
今夜はこちらの砂肝を使って1品作る予定です
こうご期待を!!
ランキングに参加しています
↓押していただけると励みになります。
| 固定リンク
« 野菜そば | トップページ | 鶏砂肝のバター焼き »
「我が家の食卓&献立」カテゴリの記事
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- 気がつけば8月も終わり・・・(2009.08.26)
- 毎日の食事(2009.07.11)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
コメント