かぼちゃとさつまいもの田舎煮
昨晩の食卓に並んだ
“かぼちゃとさつまいもの田舎煮”
皿についた煮汁が気になりますが(アッハッハ~)
私らしくていいのでは・・・
さてさて、
かぼちゃと言えば煮物~
さつまいもと言えば煮物~
と言う事で
一緒に煮ちゃいましょう。田舎煮で\(^o^)/
かぼちゃはお友達から頂いた美味しいかぼちゃよ~(ウッフ)
“かぼちゃとさつまいもの田舎煮のレシピ”
【材料】
●かぼちゃ・・・300g
●さつまいも・・・1本(300g)
●水・・・300cc
●砂糖・・・大さじ1(ちょっと山盛り)
●酒・・・大さじ2
●しょうゆ・・・大さじ2
●みりん・・・大さじ1
【作り方】
①さつまいもは洗って、1.5cmくらいの厚さに切ります。
15分くらい、水にさらします。皮はついたままでOK。
②かぼちゃは洗って、3~4cm角に切ります。
皮はついたままでOK。
③鍋にさつまいもを下にして、上にかぼちゃ入れ、
そして水を入れて蓋をして中火で煮ます。
④沸騰したら、少し火を弱めて砂糖と酒を入れます。
落としぶたをして5分程煮ます。
⑤しょうゆとみりんを入れて、煮汁が少なくなるまで煮ます。
途中で鍋をゆすりながら煮汁をまんべんなくしみ込ませてください。
本当はさつまいもとかぼちゃは別々に煮たほうがいいのですが・・・
面倒なので一緒に煮ちゃいました^^;
火の通りが遅いさつまいもを鍋の下に置く事で
かぼちゃとさつまいもの火の通る時間をちょっとだけ調整してます。
野菜の面取りをしたほうがきれいに仕上がるのですが・・・
なんて言ったって田舎煮ですから
多少の煮崩れがあったほうがらしいでしょ。
皮までしっかり食べる素朴な味、田舎煮は本当に美味しい\(^o^)/
いつも応援ありがとうございま~す(^○^)
| 固定リンク
「我が家の食卓&献立」カテゴリの記事
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- 気がつけば8月も終わり・・・(2009.08.26)
- 毎日の食事(2009.07.11)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
コメント
かぼちゃとさつまいも一緒に煮たのもすごく美味しそうですねぇ~
どっちも食べたいときってありますよね!
でも別々に煮るのは面倒だし。 一緒に煮ちゃっていいんですねぇ~!!
今度私も一緒に煮てみまーす(o^∇^o)ノ
投稿: Ryou | 2006/07/06 16:20
Ryouさんへ
私ってば、本当に煮物が大好きで
ついつい、食卓が茶色いおかずになっちゃうの(*^_^*)
最近はすっかり、息子も影響を受けて煮物が大好きになりつつあるの~
投稿: えみママ | 2006/07/09 06:26