ソイ丼&酢醤油の鶏手羽煮
最近の給食では
豆を子供に食べさせるようにしているんですって
昔は当たり前のように食卓に並んでいたお豆さん
でも現在の食卓では豆イコール納豆ぐらいで
豆製品が食べられる事がめっきり少なくなってしまたとか・・・
確かに冷蔵庫がなかった昔
豆は貴重な常備食だったんだろうな
って昔過ぎますね~(アッハッハ)
いずれにしても豆には良質なたんぱく質はもちろん
カム...噛むと言う事でも
現代の子供たちには必要な食べ物のようです
あ~前置きが長くなりましたね(スイマセン)
そんな訳で今回の晩御飯はふんだんにお豆を使った晩御飯
その名も『ソイ丼????』
●ソイ丼
醤油は英語で『ソイソース・soy sauce』
そして大豆は『ソーイビーンズ・soybeans』
ダブルのSOYでソイ丼です。
こんな風に作ると我が家の息子は
メチャ喜んで大豆はもちろん、ピーマンもパプリカも食べてくれますよ♪
●ソイ丼
●スパゲッティーサラダ
●味噌汁
どうも私は調味料の中で
かなり醤油を溺愛してます
なのでこの日もソイソースである醤油を使ったお料理炸裂です。
●酢醤油の鶏手羽煮&煮卵
●冷奴
●もやしとピーマンとちくわのマヨ和え
うんうん、大好きな酢&醤油&みりんで煮込んだ鶏手羽ちゃん!!
酢で煮込んでも全然酸味がなくてまろやかな甘さに変身
ウマウマ。
今度はきちんとレシピを控えましょう。
本日は時間がなくていい加減に作りました。
でもいい加減な匙加減の方が上手くいく
果たして次回、同じが味が出せるかは疑問???ですが(ウッフ)
いつも応援、本当にありがとうございます。
| 固定リンク
「我が家の食卓&献立」カテゴリの記事
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- 気がつけば8月も終わり・・・(2009.08.26)
- 毎日の食事(2009.07.11)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
コメント
店長です。
うちの妻はレシピ不得意なんです。 聞くと・・・う~ん、適当!って返ってくるんです。 でも、私としてはおいしく食べられれば良いんですけどね。
ソイ丼いいですね! 畑のお肉てんこ盛りって感じ♪
子供の丈夫なからだは、母の料理から~・・・ですね。
投稿: 店長 | 2007/08/08 18:03
えみママちゃん、こんにちは♪
お豆たっぷり丼、美味しそう!
栄養満点だね~
うちもよく大豆の水煮を使うの(*゚ー゚*)
最近はパンにも甘納豆入れたりして★
鶏手羽、すんごくいい色だね~~
子供が大好きメニューだね。
煮玉子も最高!!
投稿: なーさん | 2007/08/09 16:52
店長さんへ
奥様のレシピは頭の中にしっかりあるんですよ♪
不得手だったらあんな美味しいご飯の数々ありえませんから(^^♪
お野菜タップリのご飯を作るとなんだかそれだけで健康になった気がしちゃうんですよね(エッヘ)
なーさんへ
パンに甘納豆っていいよね♪
甘納豆の食感と甘さがたまらない。
なんだか食べたくなっちゃった
投稿: えみママ | 2007/08/10 10:50