おうちご飯
外食って好きなんだけど・・・
やっぱり、おうちご飯が好きな私。
周囲を気にせず食べられる感覚や
食べ終わった後にまったりくつろげる感覚
後片付けさえなければ
おうちご飯最高なんだけどな(ウッフ)
そんな我が家の晩御飯です。
●手軽に☆鶏チーズの春巻き♪
●菜の花とツナのゴマドレ和え
●鰯の蒲焼風竜田揚げ
●味噌汁
●野菜も一緒に♪焼きしゃぶ
●牛の甘煮温玉添え
●紅いものチーズケーキ
沖縄のお土産です♪
美味しかったご馳走様でした。
卒業シーズンです。
小学校の給食室に勤務する私は
この時期になると卒業する子供たちから
“ありがとう”
の気持ちがこもった花束を毎年いただきます。
花束には“夢”と言うカードが貼られていました。
新しい学校に夢を膨らませる子供たち
新しい扉を開けて、
新しい夢、そして追い続けている夢
元気に羽ばたいていって欲しいものです。
ご卒業“おめでとう”
いつも応援、本当にありがとうございます。
| 固定リンク
「我が家の食卓&献立」カテゴリの記事
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- 気がつけば8月も終わり・・・(2009.08.26)
- 毎日の食事(2009.07.11)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2009.10.03)
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
- 肉巻きフライは母の味(2009.05.17)
コメント
えみママさん、こんばんは(^^)
私もおうちご飯大好き~!!本当、本当。後片付けだけがなかったら最高なのにね(笑)
えみママさんみたいにお料理上手ならご家族もおうちご飯大好きなんだろうな~!!
卒業シーズンか~。家はまだ一年あるからピンと来ないけど、来年の今頃はドキドキなんだろうな~!
投稿: エリカ | 2009/03/14 20:07
こんばんは
うちは家族で外食なんて、年に数えるほど・・・
時間もあわなくなってきたし、子どももぼちぼち嫌がるし、何より額が・・・っていうことで、おうちご飯がいいです!
家族全員で食べると、やっぱり美味しいのよね~
でも、4月からはそれもなかなかできそうにないです。
長・次男が進学で帰りもますます遅くなるだろうし、三男も塾だ部活だ空手だと忙しいし・・・
子どもも大きくなるにつれて今まで当たり前だったこともそうでなくなってくるんですね。
卒業ー成長は楽しみだけど、ちょっと淋しい春です・・・
投稿: ちかろん | 2009/03/14 21:23
始めまして。
前からブログ拝見させてもらってました。
妊娠中から、emiさんのブログを見ながら
『これ作ってみよっと』ってな感じで作らせてもらってました。
今、生後3ヶ月になる子供がいるのですが、
母乳育児なので、食事にゎ相当気をつけています。
emiさんのブログがかなり役に立っています!!
これからも拝見させてください!!
投稿: aya | 2009/03/18 11:54
エリカちゃんへ
お家ご飯何がいやだって
片付けが面倒になっちゃうの
食べて後、のんびりしたいと思いながらも
汚れたお皿を見るとすぐに洗いたくなっちゃうこれって・・・
主婦だからだよね
ちかろんさんへ
そうかぁ~大家族なだけに巣立っていくと
寂しさも倍だよね
まだまだ先のことと思っていても
あっという間に子供は巣立っちゃうのね
ayaさんへ
はじめまして&ようこそ
ayaさん、うれしいコメントありがとうございます。
さて、私がこんな風に食ブログをつけたり
食事にこだわるのは子供を出産してからなんです。
今では元気モリモリの息子君ですが・・・
実は乳幼児期は、食も細く、体も弱かったんです。
病院で子供の栄養相談も受けさせられたほど
責任を勝手に感じちゃって・・・
そこから食事を見直したんです。
全然、すき放題の食事だけど

それでも息子はモリモリご飯を食べて元気に大きくなりました。
なんて私の事ばかりでごめんなさい
こんな私ですが、これからも立ち寄ってくださいね
投稿: えみママ | 2009/03/20 17:23