今年2度目
静岡遠征から元気に帰ってきた息子です♪
静岡での交流試合ではハットトリックを決めたと大喜び息子君
私にもお土産を買ってきてくれました。
バレーをする私には
バレーボール&スティッチのストラップです。
ありがとう
遠征での出来事を饒舌に話す息子君
そんな元気もつかのまです。
昨夜より発熱です
先ほど、病院にいったら
なななんとインフルエンザB型です。
1月はじめにA型にかかり
今年2度目のインフルエンザです。
どうやら3年最後の、終了式には出られそうもありません。
まぁ~しょうがないですね。
ちょっと早めの春休みをスタートする事としましょう。
それでは、先週末から今週初めの晩御飯です
●金平ごぼう
●レモンたっぷりねぎ塩ダレDE鰤の塩焼き
●味噌汁
ブリと言えば、照り焼きが定番の我が家ですが
今回は塩ダレレモンで頂きました♪
ウメーってな感じなお味です。
ブリ独特の臭みと脂をレモンとおねぎでチャラにしてくれます。
う~ん、さっぱり、美味しくいただけました
●ポークソテーはレモンマスタードソースで・・・
●かぼちゃの簡単グラタン
●ベーコンと残り野菜のスープ
●クロワッサン(実はご飯もあったりして・・・)
●ポークソテーはレモンマスタードソースで・・・
これ↑見た目いいでしょ
お味も・・・
でも家族には不評
甘い、酸っぱい、なんだか微妙だそうです。
ちょっとはちみつを入れすぎました。
これさえ、加減すればきっといけると思うんだけどな
次回リベンジします。(多分)
リベンジではないのですが・・・
前回の失敗作“ポークソテーはレモンマスタードソースで・・・”
からヒントで
こんなものを作ってみまして
じゃ~ん
●照り焼きチキンのマヨレモンマスタード
やだぁ~これは美味しいじゃない♪
マスタード&レモン&マヨネーズこれは間違いなく合うのよ
それに照り焼きチキンの醤油ダレが
混ざるとちょっとジャンクな感じでウマウマだわぁ♪
今回は家族から好評です(よかった)
そしてチキンのお供の副菜はこちら↓
●簡単★人参とほうれん草とツナの和え物
この日はごめんよーチョーチョー手抜きです
●さつま揚げ(静岡のお土産旦那から)
●釜揚げしらす(静岡のお土産旦那から)
●茹で上げ桜海老(静岡のお土産旦那から)
●焼き豚&ねぎ
●サラダ3種(お素材コーナーで買った市販品、しかもそのまんまの容器で・・・)
●シュウマイ(レンジでチンよ)
●味噌汁
手抜きだけどメニューは豊富よ
でもやっぱり、市販のサラダって美味しくないよね
見事、売れ残りました
たかがサラダ
されどサラダ
手抜きせずにサラダぐらい自分で作れと言う事でしょう(アッハッハ)
いつも応援、本当にありがとうございます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お知らせ(2009.10.03)
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
- 肉巻きフライは母の味(2009.05.17)
「我が家のデザート」カテゴリの記事
「我が家の食卓&献立」カテゴリの記事
- 今年の夏★09(2009.08.30)
- 気がつけば8月も終わり・・・(2009.08.26)
- 毎日の食事(2009.07.11)
- ご無沙汰です(2009.06.29)
- 愛読書(2009.06.06)
コメント
えみママさん、こんばんは(^^)
ワンシーズンに二回もインフルエンザ~?
かわいそうに(涙)
息子くん、どう?
お熱とか出ちゃってるのかな~?
早く元気になりますように。。
えみママさんも看病、大変だけど頑張ってね!!
投稿: エリカ | 2009/03/26 20:54
エリカちゃんへ
そうなの2度もなの
予防接種も受けたはずなのに
もぉ~がっかりです。
とは言っても
予防接種を受けていたせいか
症状も全然軽かったから
二人でのんびりできたらかそれはそれでよかったかも(ウッフ)
投稿: えみママ | 2009/04/04 08:18